はてなブログに移行した

せっかくなので、今まで使ってきたブログサービスを振り返って何が必要だったのか考える。

今まで使ってきたブログサービス

Blogger

https://www.blogger.com

  • Googleが無償で提供しているブログサービス。3年半くらい使っていた
    • とにかく無償なのと、天下のGoogle様が提供している安心感が最大の強みだったかもしれない
      • 自分で取得してきた独自ドメインもただで使えたので重宝していた
    • HTMLで記事を書けるのでテンプレートにBootstrapぶち込んで <button> とか使いまくってた
      • ただ、だんだん書くのがだるくなってきた
        • 箇条書きとかクソやりづらい
      • あとテーマの魔改造がつらくなってきた(3600行+Bootstrap)

Hexo + GitHub Pages

https://hexo.io/

  • Node.js 製の静的サイトジェネレータ/ブログ用フレームワーク。OSS (MIT License)。無償。
    • GitHub Pagesなので sources/CNAME 置いとけば独自ドメインも使える
    • 記事はMarkdownで書く
      • Markdown最高!!!!
        • 箇条書きがHTMLに比べて楽すぎる
      • ただ続けていくと将来的には同じディレクトリに大量の .md が散らばることを考えると厳しい
        • あと当然ながら同じファイル名置けないので連日で同一テーマについて書いてるとき日付が違ってても同じ文字列をURLに使えない
    • 基本的にローカルで管理して適宜デプロイみたいな感じなので、同じマシンでデュアルブートしてるWindows側に居る時に記事の更新ができない
      • オンラインエディタ欲しい
    • 画像の扱いがよく分からなかった(置き場的な問題)
      • sources 直下で良いという話も聞いたけどそこ散らかすのもなあ…
    • あとGitHub Pagesに突っ込んでると記事の更新ごとにcommitされるので、大したことしてないのにGitHubのプロフィールが緑化されていくのがつらい

Ghost

https://ghost.org/

  • Node.js 製のブログエンジン。こっちはサーバーサイド。OSS (MIT License)。
    • 記事はMarkdownで書く
      • オンラインエディタがある
        • スクロール追従付きのリアルタイムプレビュー(つよい)
        • ![] (Markdownでの画像を埋め込む際の記述)と入力するだけでプレビュー側に画像をD&Dで放り込める枠が出て楽
    • 書くことに特化しているので機能は少ない方かも
      • パーマリンクに投稿日時、タグ、メタデータの設定はできるので必要最低限のブログ環境は整っている
      • カテゴリとかコメントとかSNS連携とかはない
    • 自分でサーバにインストールするか、Ghost自らが提供する有償プラン(『Ghost(Pro)』、$10/month~、独自ドメイン使用可)を契約するか
      • Ghost(Pro)は14日間の無料お試し期間あり。決済情報の入力は不要
      • 相場良く知らないけど、サーバ借りてもあんまり額変わらないんじゃね感があった
        • だったら金払えば自分で管理する手間が省ける方が良いのではという結論

わたしがブログサービスを利用する上で必要だと考えたもの

Markdownで書ける

  • ほんとに楽。できればレポートもMarkdownで提出したかった
    • 余談: md2docx とかあるけどWindows限定なんだよなあ

オンラインエディタ

  • いつでもどの端末からでも記事の更新ができるのは案外重要。Hexoで痛感した。
    • Markdownのリアルタイムプレビューができると最高

独自ドメインが使える

  • 国内レジストラから高値で買ってしまった(失態) .io ドメイン持ってるので、できるだけ使いたい
    • 次の更新時は絶対namecheapに移管する

できればサーバの管理はしたくない

  • 書くのに専念したい
    • 大したもの書いてないけどね
  • Ghostのとこでも書いたけど、どうせサーバ借りるのにも金かかるんならブログサービス自体に同程度の金払って楽するほうが良い

はてなブログ

http://hatenablog.com/

  • ここ。
  • 株式会社はてなが提供するブログサービス。無償(有償プランあり)。
    • Markdownが使える
      • もちろんサイト上で書く
      • リアルタイムプレビューができる!!! http://staff.hatenablog.com/entry/2013/09/02/184231
        • 流石に独自のリンク埋め込みとかの一部はてな記法は非対応で、普通のプレビュー使わないとだめっぽい
          • それでもリアルタイムプレビューできるだけで便利
    • 日本語の知見が多いというか、日本語しかない
      • 国産サービスの強み
    • いい感じのテーマが揃っている
      • 別に個性を出そうとまでは思ってないので
      • テーマの一部をちょこっと弄りたいとかそういうのにも柔軟に対応してるところが最高
    • 有償プランで独自ドメイン使用可
      • 月額で1008円、1年コースで703円/月、2年コースで600円/月
        • Ghostより多機能だし安い
  • 必要な要素は(金さえ払えば)だいたい揃っている
    • こっちで書いてみようと思います
      • 所詮メモ書きみたいなものなので大したこと書いてないけども
    • 独自ドメイン使いたかったのでPro登録