dev:mordiford
最近のできごと (2/10-2/17)
週刊でやるにはネタが足りないし頻度下げると忘れるのでごった煮で
気になった更新
Resurrection Remixの端末情報に表示されるスペックがおかしい?
https://github.com/ResurrectionRemix/Resurrection_packages_apps_Settings/issues/368
- CPUが 0 となっていたり、RAMの表示量がおかしいとするIssue
- RAMの方は勘違いだったらしい?
Resurrection Remixのセットアップウィザード、以前のものに戻される
- 前回CyanogenMod由来のUIになったと思ったら元のAOSPベースのに戻されたっぽいです
- ビルドしてみたらなんか戻ってた
- どこで戻ったのか分からず
GALAXY S5の指紋センサーをCM系ROMで動作させることに成功したとの報告
- MoKeeの2/15付ビルドで試験的に採用しているそうで、バグ取りが済んだらソースを公開するとのこと。
- 動作するのはCM13以降に限られるとのこと
- CM12.1(というかLollipop以前)には指紋認証に関するUIやAPIが無いため。OSレベルでのサポートはMarshmallowの新機能ですし。
- 流出したG900F向けの6.0.1なStockROMのライブラリをデコンパイルしてるっぽい?ので法的な問題の解決に向けて他の方法を探ってる模様
- 動作するのはCM13以降に限られるとのこと
- 2/18更新: 現在CyanogenMod Code Reviewにてreview待ち http://review.cyanogenmod.org/#/c/133238/
- 該当commit: github.com
- vendor/samsungにこれも必要とのこと: [github.com](https://github.com/TheMuppets/proprietary_vendor_samsung/pull/727)
- 該当commit: github.com
- 2/19更新: Patch Set 3 にてkltekdiは別途カーネルにパッチが必要なためサポートされない旨が記載される。
- 2/20更新: Patch Set 4 でkltekdiへのパッチが不要になり、無事サポートか?
- また、Google Playで指紋認証を利用可能に。
- **2/21更新**: Patch Set 4 で問題なく対応出来た模様。
- また、Google Playで指紋認証を利用可能に。
“Great job”
"can be merge it?" "Time to merge it." "I'll do through testing tomorrow and merge"
などとコメントされている(抜粋)通り、週明けにも無事mergeされる見通し。
LG G4向けCyanogenModでVoLTEが利用可能に
- データSIMしか無いので確認できず
音声回線あったところで通話する相手が居ないだろいい加減にしろ
T-Mobile版LG V10向けにCyanogenMod 12.1の配信が開始
fastboot oem unlock
できるそうですねT-Mobile版- 動作してる様子が見たいんだけどスクショしか上がってこない
- 実機の写真が欲しい
- 動作してる様子が見たいんだけどスクショしか上がってこない
近況
- mineoのSIM届くまでの間の繋ぎとしてFREETELのプリペイドSIMをポチったらmineoのSIMが先に来た。
- 数時間差だった
- わたし「まあしょうがない、このSIM先駆者居ないみたいだし久々にブログのネタにするか」
- > 先駆者居ないっぽかったから記事書いてたんですけど、パッケージの写真撮ったのに端末の初期化で吹き飛ばしてしまってやる気が消失したんですよ
- ……mineoの紹介リンク置いときます [http://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=G4Z7C7J5X3](http://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=G4Z7C7J5X3)